サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本はコロンビア戦の歴史的勝利で大盛り上がり …
Category Archives: タイの楽しみ
ワールドカップ開幕するけど、ちょっと問題が …
いよいよ「 FIFAワールドカップ ロシア大会 2018」が始まりました。タイもサッカーは …
タイの吉本興業 (ウイム社長) は6年になります!
11日の日曜日に「よしもと お笑いまつり in バンコク」を観てきました。 もともと落語や漫才 …
日本にて10月に 二つ目のタイ領事館が開設される!
タイ政府は16日の閣議で、福岡市に総領事館を開設することを決定しました。 昨年、日タイ修好130 …
タイの有望選手が どしどし 日本へ来て活躍する?
日本でも注目されるタイで最もポピュラーなスポーツと言えば、サッカーとゴルフ。 そして、ムエタイ( …
タクシーOKの登場で苦情の救世主になれるか?
タクシーの利用には、様々なトラブルが発生することが 時折 伝えられます。昨日からの続き。 それら …
タイのタクシーも こうなれば安心・安全だ!
タイ運輸省陸運局 自らが、タクシー配車アプリ「タクシーOK」を、本格的に力を 入れるようです。 …
タイで日本を紹介する番組が まだまだ 続きそう …
今や日本へ訪れる観光客が、年間100万人となるタイ国ですが、まだまだ日本ブームは続くようです。 …
我がエリアも電線が無くなる、これで安全安心!
良かったですねぇ~ スクンビット通りも乱れた電線が 無くなりそうですヨ。 今月15日から電力公社 …
タイならではの、素晴らしい活動ですね!
タイで生活していると、時折 信じがたい出来事を垣間見ます。今日の話も そう ・・・ タイの芸能に …
スマートビザで タイに優秀な外国人が入って来る?
タイ政府は先月18日、高度なスキルを有する専門家や投資家を誘致するため、4年間滞在可能な ビザを提供する …
タイのプロサッカーで日本の女子高校生が活躍中?
タイのテレビで日本の「Jリーグ」の試合が放映されることが決まりましたネ ・・・ 来月から衛星ケーブルテレ …
バンコクに大相撲 巡業場所、来てくれないかなぁ~
現在、私は一時帰国していますが、帰国早々 久しぶりに感動、感激しましたねぇ~ そう、稀勢の里の貴乃花(1 …
Jリーガー 札幌 に ”タイのメッシ” が、タイから初入団!
タイ人のサッカー選手が、日本でプレーする時代になったんですねぇ~ タイ人初のJリーガー誕生ですヨ! …
タイ勝てず、岡崎慎司選手、出場したかっただろうな ・・・
昨日の2018年のワールドカップへ直接つながるアジア史上初の最終予選、日本対タイの 対戦は、原口元気・浅 …
ビールだって、飲み過ぎなければ健康食材だって!
一昨日はタバコの話をしましたので、今日はアルコール、ビールの話です。 タイでは、アルコール類は20歳以 …
タイでも金メダルを 取ると人生が変わります ・・・
リオ五輪でのメダル確保、日本は女子の活躍でメダルラッシュと言っていいのかな。 ここへ来て順調のようです …
タイのメダル獲得はいくつ取れるか、そして誰が ・・・
リオデジャネイロ五輪で、日本選手のメダル獲得ラッシュとまでは 言えませんが、今の所 まぁ~ まぁ~ の …
タイのサービス業、指導と教育次第で良くなるよね!
タイで生活をしていると、やすらぎを感じる時も、イライラしてしまうことも、いろいろです。 最近 身近でイラ …
日本の鉄道インフラを もっとタイへ持ち込んでほしいな!
タイ近代化の進化はドンドン進み、アセアン経済共同体の中では先進国となっています。 が、 交通インフラは …
タイ人の親日感情は 独特なものがありますネ ・・・
タイで生活している我々には、タイの人たちの日本人に対する好意を ヒシヒシと感じます。 昨今の日タイ間の …
ついに日本の電車が タイで初めて走ります!
13日に東京に戻って来ていますが、思ったより寒くなく助かっています。 帰国する機内でタイ人の多さに驚 …
日本の芸能人の進出が続くけど 良さを もっと伝えて ・・・
ここ近年、日タイの芸能人がそれぞれ進出して話題になっています。 が、最近は 余りに対照的な芸能人の進出 …
タイのサッカーは3年・4年後が楽しみかな ・・・
タイのサッカーが盛り上がって来ている中、厭なニュースが飛び込んできましたねぇ~ 一昨日、国際サッカー連 …
タイで吉本興業も日本を紹介する番組を制作 ・・・
「TADAIMA ただいま」の番組を制作したのは、タイの現地会社である プラーン パリッド社(PLEA …
LLCがタイの地方空港と都市を活気づける?
バンコクのドンムアン空港が格安航空会社(LCC)の旅客数で 初めて世界1位になりました! 英字新聞・ネ …
シンハがサッカーで日本市場へ、そしてWCの行くへは?
これからは、サッカーのセレッソ大阪のホームゲームでは、タイのシンハビール (ビアシン)を 飲みながらサ …
いよいよ日本製の車両が入ってくるけど あとが心配?
下の図は 2029年に、バンコク首都圏で各路線が完成した際の電車と地下鉄の最終計画路線だそうです。 …
佐野ひろさんが日本の読売テレビで紹介されます!
当ブログ(6月12日・13日)でも紹介しました、タイで俳優としても活躍している 佐野ひろさんのことが、 …
タイのカジノ解禁で 違法賭博は減るかも知れない、いや ・・・
ソムヨット警察長官らが賛同する理由に、思い出したように起こる違法賭博 問題があるからかも知れませんねぇ …
今度は 本当に カジノができるかも知れないぞぉ~
いきなり唐突ですが「家族入場禁止令」「自主入場禁止令」「第三者入場禁止令」って、何だかご存知? これは …
タイでも生卵を 食べられるように なったけど ・・・
今のバンコク市内では、日本料理・日本食材で殆んど食べられない物は無くなりました。 ただ ワタシの食習慣 …
どうぞ 日本でタイを 満喫して下さいな ・・・・
今日は、タイが好きで訪タイしたくとも、忙しいやら、諸事情で なかなかタイへ来れない 方々に、日本でもタイ …
タイのタクシー サービスに 革命が起きるか!
いつかは、こんなタクシー会社が現れると思っていましたが、ついに出てきましたねぇ~ 乗車拒否やドライバー …
プラユット首相の訪日は 成功しましたね!
先週、プラユット首相の初めての訪日が実現しました。 タイと日本のメディア共々 安倍総理との首脳会談は 有意義 …