日タイで雨の季節になりつつあり、ゴルフプレーにも雨天を気にするシーズンに入りましたネ。 関東 …
Monthly Archives: 5月 2018
タイの高僧が公金横領とは、あまりにも悲しい!
アジアの首相が汚職に手を染める話は、時折 耳にしますが タイのサンガ最高評議会 メンバーで、 …
タイの仏教界を揺るがす激震が走りました!
“時代は変わったなぁ~” と感じる瞬間は、日タイのいろいろな場面で遭遇します。 昨年末、タイ …
渡り鳥ゴルファー 川村昌弘プロ、惜しかった!
昨日の日本ツアー、男女ともBSなどと繋げてのライブ中継。誰が勝っても初優勝で 最後まで見応え …
タイのVIPタクシーって、どうでしょうね?
タイ政府機関である開発研究所が、タクシーの初乗り運賃を現状の35バーツから40バーツに 値上 …
タイのキャディさん、ミスまで面倒みてくれません!
時折、自分のミスショットなのに、キャディにあたっているゴルファーを見かけますが、キャディは …
タイのキャディさんは何でもやってくれる?
“タイのキャディさんは何でも してくれる” って本当? なんて質問を受ける時があります。 ワ …
軍事政権も農村に支持されなければね!
プラユット首相自身が政権を引き続くには、タクシン元首相が支持されていた地方の多くの 農民の信 …
クーデターから4年、何事もなく良かったけど …
昨日22日は、軍のクーデターから節目の年、4年が経ちました。反政府派が 首相府へデモを行うと …
アリヤ選手8勝目、畑岡奈採プロは何勝する?
日本シニアではプラヤド・マークセン選手が勝って、タイ人女子プロでは、 アリヤ・ジュタヌガーン …
3年連続シニア賞金王を狙うマークセン、まずは1勝!
プラヤド・マークセン選手、今季 初めての優勝です。今年も “タイの鉄人” は健在ですネ。 ツ …
ドリアンの熟し度を見分ける方法に 大発明が ・・・
果物の王様、キング オブ フルーツ「ドリアン」の美味しいシーズン真っ最中ですネ、今は ・・・ …
ちょっと気がかり、タイ反政府デモが行なわれる!
在タイ日本大使館から在留邦人へ “19日(土)と21日(月)に 反政府デモが行なわれるので、 …
リランキングで出場枠の競争も激化している!
100人から120人の女子プロのトーナメントに出場できるのは、永久シード選手とシード 選手で …
今年の日本女子、リランキング制度が面白い?
3月開幕の日本女子ツアー、すでに11試合を消化、毎週 華やかな熱戦が繰り広げられています。 …
バンコクのバー、アジアベスト50に六つ入っている!
バンコクには世界の料理が渦巻いており、料理天国と言っても過言ではありません。が、 アルコール …
こんなことがありました! 気をつけましょ!
タイのATM(現金自動預払機)で、キャッシュ・クレジットカードの置き忘れに ご注意を! 先週 …
長いトンネルから抜け出した谷口徹プロ 20勝目!
良かったですネ、昨日の男子ツアー「メジャー・日本プロ選手権」も 中継がライブでした。 やはり …
微笑みが足りない? あなた方に言われたくないな!
「微笑みの国・タイ」で、“その微笑みがなっていない” と中国人観光客に指摘され、 二人のアル …
女子プロのようにゆっくり振ればいいのに!
女子プロの試合を観てて いつも思います。あんな華奢な体で 腕力もないのにゆったり としたスイ …
プラユット首相、総選挙の後も狙っている?
クーデターによって軍が政権を握り、それを主導した当時の陸軍司令官、プラユット大将が 首相にな …
タイ国外からも政治色の臭いが漂っています!
タクシン元首相・インラック前首相の兄妹がシンガポールに現れ、久々にマスコミを賑わしました。 …
19回目のタイフェスティバル代々木の見どころは?
今年で19 回目になるんですねぇ~ 毎年5月に東京・代々木公園で開催されるタイフェスティバル。 …
タイの名前が長いため、とんだ目に遭っちゃった!
タイの人の名前が非常に長いことは有名でよく話題になります。その弊害が ついに出てしまいました …
また やっている! 申ジェ選手のスロープレー違反!
女子メジャー「ワールドレディス サロンパス」で優勝した申ジエ選手が、また やってくれましたね …
タイの健康志向、こんな体調対策を勧めている ・・・
6年ほど前からかな、タイ人女性が目に見えて太ってきていることに気づいてきたのは。こうして 日 …
タイ女性の肥満が増え 政府もより一層 健康志向に!
来タイした日本女性が羨ましがったりすることの一つに タイ人女性の脚のスリムさがあります。 “ …
タイのキャディさんも気配りがあると最高だけど …
先日、日本のゴルフ場でキャディの経験のあるご婦人と話す機会がありました。 タイのゴルフ場のキ …
アリババのタイ進出で大きく変わるIT業界!
中国ネット通販最大手・アリババ・グループ社のジャック・マー会長は、大きな経済圏規模を持ち、 かつインター …
世界有数のネット使用国・タイに アリババが進出!
今や、全世界でネットを使用する人たちは約40憶人とか、人口の半分以上になりますネ。 「We …
タイのおかしなことが、これで一つ解決します!
タイで ようやく不動産賃貸において、電気代・水道代が他国並みに支払えるようになります。 タイ …